第168回日商簿記検定のお知らせ
第168回日商簿記検定試験を下記のとおり実施します。
■試 験 日:令和6年11月17日(日)
■試験会場:玉名商工会館(予定)
■申込期間:令和6年9月30日(月)より10月21日(月)まで
■実 施 級:1級~3級
■受 験 料:1級:8,800円 2級:5,500円 3級:3,300円(令和6年度より受験料が改定されました)
■申込方法:窓口申込およびネット申込
※申込登録期間内であっても、定員数に達した時点で受付を終了いたします。
■試験開始時間
1級:9:00開始
2級:13:30開始
3級:9:00開始/11:00開始のいずれか(試験時間は選択不可)
※申込みの際は、「受験に関しての同意事項」を必ずご確認ください。申込いただいた方は「受験に関しての同意事項」に同意、承諾されたとみなします。
簿記検定
日商簿記検定試験の2級と3級については、年3回の統一試験日(2月、6月、11月)にペーパーで行う従来の試験方式(統一試験方式)に加えて、随時施行が可能なネット試験方式(CBT方式)による試験を実施しています。
○ネット試験形式の概要や申込み、受験会場についてはこちらをご覧ください。
玉名商工会議所では従来型の統一試験について、インターネットからの受験申込を受付しております。
申込み希望の方は下記よりお申込みください。
※手数料440円、クレジットカード決済、コンビニ決済が利用可能です。
簿記検定試験情報
施行日程
回数/級 | 施行日 | 募集受付から締切期日 |
---|---|---|
第167回 簿記検定試験 1級〜3級 |
2024年6月9日(日) | 2024年4月22日(月)~2024年5月13日(月) |
第168回 簿記検定試験 1級〜3級 |
2024年11月17日(日) | 2024年9月30日(月)~2024年10月21日(月) |
第169回 簿記検定試験 2級・3級 (1級は実施しません) |
2025年2月23日(日) | 2025年1月6日(日)~2025年1月27日(月) |
※申込期間内でも定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
※窓口での受付時間は、8:30から17:15まで(土日祝は除く)となります。
※簿記初級、原価計算初級は、ネット試験により実施します。施行日、回数は各ネット試験会場が決定します。ご不明な点がございましたら、玉名商工会議所までお問い合わせください。また、日本商工会議所(簿記検定)ホームページもご参照ください。
受験料
級別 | 受験料(税込) |
---|---|
1級 | 7,850円 |
2級 | 4,720円 |
3級 | 2,850円 |
原価計算初級 | 2,200円 |
簿記初級 | 2,200円 |
※受理した受験料は、試験施行の中止などの事情がある場合のほかは返還しません。
受験資格
学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
受験会場
受験票に記載された会場にお越しください。
※ご不明な点は、玉名商工会議所(Tel 0968-72-3106)までお問い合わせください。
開始時間
1級・3級/9:00開始
2級/13:30開始
申込方法
窓口での場合
受験者は、上記受付期間に所定の申込書に受験者本人がご記入の上、受験料を添えて、玉名商工会議所までお申込ください。
インターネットの場合
クレジットカード決済、コンビニ決済のいずれかとなります。
但し、別に事務手数料が440円かかります。詳細は「インターネット申込み」をご覧ください。
合格基準
1級/70点以上、ただし1科目ごとの得点は40%以上の場合
その他/70点以上
合格発表
以下のリンクよりご確認いただけます。
試験結果
以下のリンクより成績の照会が可能です。
試験種目及び程度
級別 | 科目 | 試験時間 | 程度 |
---|---|---|---|
1級 | 商業簿記 会計学 工業簿記 原価計算 |
3時間 | 大学程度の商業簿記、工業簿記、原価計算並びに会計学を修得し、財務諸表規則 その他企業会計に関する法規を理解している。 |
2級 | 商業簿記 工業簿記 |
90分 | 高校程度の商業簿記及び工業簿記(初歩的な原価計算を含む)を修得している。 ※5題以内 |
3級 | 商業簿記 | 60分 | 基礎的な商業簿記原理及び記帳、決算等に関する初歩的実務を理解している。 ※3題以内 |
簿記初級 | 商業簿記 | 40分 | 簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解している。 ※3題以内 |
原価計算初級 | 原価計算 | 40分 | 原価計算の基本用語や原価と利益の関係を分析・理解している。 ※3題以内 |
また、詳しい試験範囲については日本商工会議所(簿記検定)ホームページもご参照ください。
試験当日に持参するもの
試験当日は、以下のものをご持参ください。(計算用紙は配布します)
①受験票
②筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆、シャープペン、消しゴム)
③四則演算機能のみの電卓
下記機能のものは持ち込み不可
・印刷(出力)機能
・メロディー(音の出る)機能
・辞書機能(文字入力を含む)
・プログラム機能(例:関数電卓などの多機能な電卓、売価計算・原価計算などの公式の記憶機能がある電卓)
※ただし、次のような機能は、プログラム機能に該当しないものとして、試験会場での使用を可とします。
日数計算、時間計算、換算、税計算、検算(音の出ないものに限る)
④身分証明書
原則として氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる運転免許証、旅券(パスポート)、学生証、社員証など。
ただし、小学生以下は必要ありません。
身分証明書をお持ちでない方は、玉名商工会議所(Tel 0968-72-3106)迄ご相談ください。
日本商工会議所(簿記検定)ホームページもご参照ください。
個人情報の利用目的
検定試験に係る個人情報の利用目的については、以下をご覧ください。